総合内科について

一般的に内科というと、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科など、臓器ごとの専門分野に分かれますが、当院の総合内科では、患者様のすべての症状や疾患を総合的に診て、適切な診断と治療を行います。
特に、ご高齢の方は、様々な症状や疾患をお持ちで、複数の医療機関に通院するのが大変な方も多いことでしょう。当院には、日本内科学会 総合内科専門医が在籍し、知識と臨床経験をもとに、患者様の治療にあたります。つまり、かかりつけ医として、整形外科疾患だけでなく、様々な内科的疾患の診療が可能です。
また、お薬の整理(ポリファーマシー管理)にも力を入れています。高齢になるとお薬の種類や量、服用回数が増えがちです。薬を多く服用していると、副作用が生じたり、きちんと飲めていなかったりするリスクも増します。これに対して、当院では、患者様の生活背景をくみ取って、お薬の整理をしていきます。
何でもお気軽にご相談ください。
患者様のよくあるお悩み
こんなときは、当院にご相談ください。
- 高齢になり、様々な疾患、症状がある
- 複数の医療機関にかかっていて、通院が大変
- 大きな病院に薬をもらいに通院しているが、待ち時間がつらい
- 薬の量を減らしたい、整理してほしい
- どの科を受診したらよいかわからない
当院の総合内科の特徴
- 日本内科学会 総合内科専門医が在籍し、治療にあたります。
- かかりつけ医として、様々な疾患や症状をお持ちの方に対しての診療が可能です。
- 高齢になると薬の種類や量、服用回数が増えがちですが、他の医療機関と連携してお薬の整理をします。
- メリット・デメリットを情報共有し、治療計画について、患者様と共同で意思決定していきます。
- 必要に応じて、疾患の専門医を紹介します。
- 往診・訪問診療・オンライン診療にも対応しています。